運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-17 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

どもの考えといたしましては、障害施設につきましては、まだまだ地域格差があるということでやはり国としての助成も必要であるということで、地方団体からはすべて一般財源化の御要望もありましたけれども、今日の障害福祉地域格差が大きいことを考えれば、なお全国均一化するための施設整備費の必要が民間についてあると考え、今回、提案しているようなこととさせていただいた次第でございます。  

中村秀一

1997-05-14 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

どもからすれば、むしろ電気通信料金の方が全国均一化しやすい分野ではないかというようにも思うわけでございますが、現実の問題として遠近格差というものは、かなり縮まってきてはおりますけれどもまだあることは間違いないことでございまして、私は、昭和四十九年に初めて参議院に出てきたわけでございますが、その当時は、私の地元の島根から東京にかけますと一通話が七百二十円だったわけでありまして、まさに七十二対一という

亀井久興

1969-04-03 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

いま、全国均一化方向を指向すると総裁が言った。データ通信に今度真剣に取り組んでいく、日本の新国土開発の一つの方向をここで明示されたわけです。そうなると、今度はこの試案が出されておって、第四次までいっている新構想の中でも、やはり赤電話であると普通電話であるとを問わず、長距離のこういうものが、いろいろな関係でデータ通信の中で必要性を持ってくるということは言わなくてもわかる。

島本虎三

1964-06-16 第46回国会 参議院 商工委員会 第35号

ただし、それは現実問題としますれば、やはり事業の公共性からいいまして、一般家庭電灯日本全国が大体均一のものということが望ましいものという考え方が出てまいろうかと思いますが、現実にはその方向に進みまして、広域運営その他の利点を持ちまして、だんだんと電灯料金全国均一化傾向をたどっております。さっき藤田先生に申し上げたとおりの傾向をたどっております。

木川田一隆

1952-05-13 第13回国会 参議院 農林委員会 第33号

これは全国均一化するように、あなたのおつしやるように荷揚げの場所、或いは又その他の操作で米産地等に成るべく多く外国のものを入れて、成るべく内地米を外に持ち出すようにしなければならん。これは衆智を集めて技術的に十分我々は努力いたしたいと思いますが、何%という数字はまだ事務のほうでも固つていないようであります。

廣川弘禪

1950-10-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

その修正要望をした主な点を見ますると、第一は地域差を撤廃して料金全国均一化を図つて欲しい、第二は料金地域差上下おのおの一割以内に留めて調整金は国庫の負担として貰いたいということ、第三は地帶融通の計画を立ててこれを法律の中に明記して欲しいという問題であります。第四は開発を強力に促進するために、日発及び配電に属しない別個の開発会社を設置されたいという意見であります。

古池信三

  • 1